タイ地図(南東部)

1日目(11/3 チャーン島・・・Ko Chang )


前回(7月)はバンコクのみだったので、今回はタイ南東部チャーン島に行きます。関空をTG673便(0:30)で、一路バンコクへ・・そして何時もの友人 と2人旅です。バンコクから南東に300km、カンボジア国境近くに浮かぶチャーン島はプーケットに次いで大きい島で、まだまだ豊かな自然と素朴な集落が 残されてます。スワンナプーム空港を朝7:00出発し、フェリーを乗り継ぎ約6時間・・・午後1:00過ぎにホテルに到着。私たちが泊まったクローン・プラオ ・リゾートはチャーン島の西側ビーチに位置し、宿泊棟の前には遠浅のビーチが続いています。初日は、近くのタイ料理レストランで昼食を済ませ、タイ マッサージです。何とマッサージのおばちゃんがいません。来たのがおかま(^^;; 寝不足もあったので10時頃には寝ていました。深夜便は辛いです。。。

2日目(11/4 チャーン島・・・Ko Chang)


昨夜は早く寝たので、早朝5時頃には眼が覚めましたが、日本と同じように6時ぐらいにならないと明るくなりません。そんな訳で、6時からホテル前の ビーチを歩くこと30分・・もう、白人は泳いでいますよ!!さすがに早すぎますね(^^;; でも、気温が25℃ぐらいあるので、まったく寒くはありませ ん。8時に敷地内のレストランで朝食を・・・殆どが長期滞在の白人で、日本人はまったく0「ゼロ」で滞在中にも会うこともなかったです。今日は、島の 南部まで行きます。舗装はされていますが、上下がある山道ですね。最初、ツリー・トップ・アドベンチャー・パークに行くつもりでしたが、ガイドブック を見ると入場料1200BT/人・・・一寸、高いなぁ〜行く先変更してクロン・プルー滝に行く事にしました。真ん中と右がそうで、途中まで車でいけますが、 後は山道を600mぐらい歩くとクロン・プルー滝に到着。白人の子供達が泳いでいます。滝と言っても日本のような広大な滝ではありません。元々、山の少な いタイなのでこんなものでしょう。。。

2日目(11/4 チャーン島・・・Ko Chang)


夕食は、ビーチを少し北に行ったところでBBQ(バーベキュー)やっていたのでそこのしました。タイ料理を堪能し・・・勿論、ビールと関空で買ってい た焼酎も・・・たらふく食べても1000BTそこそこなので3000円もしません。2年前に行ったサメット島は物価も高く3000BTほど払った記憶があ り、チャーン島は物価も安く、長期滞在に向いていますね!!何といっても酒(ビール)と食事は安くないとね(^.^)ファイヤーダンスを見ながら9時頃まで 過ごし、ホテルに戻りました。ただ、夜は何もありません。バーやゴーゴーバーなど。。。部屋で飲んで寝るしかありません。

3日目(11/5 チャーン島・・・Ko Chang)


チャーン島最後の日なので、チャーン島南20kmあるラン島へ行きます。昨日、ホテルのツアーカウンターで日帰りスピードボートツアーを申し込んでいたの で、9時頃に車が迎えに来て島の一番南にあるバン・パオまで約30分・・・行くのは白人ばかりで、中国人(シンガポール人?)が1組いました。今回は、 ダイビングもしたかったのですが、友達はライセンスが無いし、私も久しぶりなのでシュノーケリングの方が良いかと。。カメラも水中撮影できるように事 前に準備も万端!!パンを海に投げるとたくさんの魚が集まってきます。プーケット(ピピ島)も同じですね。

3日目(11/5 チャーン島・・・Ko Chang)


約1時間ほどシュノーケリングして、ラン島で昼食・・・昼食と言ってもグリーンカレーとフルーツのみでお腹は満腹にはならないし、何と言ってもビールが 無い・・・無人島なので住んでいる人もいないので仕方ないですがネ。。。ビーチでは白人のペアーや白人同士の女性が日光浴しています。私は、日陰でのん びりするしかなく、羨ましいですね。こんな写真もOKです!!2時ごろ出発し港へ・・・港ではこんな感じでフルーツが売っています。チャーン島最後の夜 なので、初日行ったシーフードレストランへ・・・魚や海老など色んなタイ料理を食べ満足満足!!ホテルに帰り部屋で残っていた焼酎や冷酒を飲み干す。。

4日目(11/6 パタヤー)


朝9時にホテルを出発しパタヤーへ・・・フェリーを乗り継ぎ約5時間。パタヤーのホテルは、MERCURE HOTEL PATTAYA で、ここも5回目ぐらいになります。 泊まるホテルを決めていると勝手が分かり何かと便利です。3時前だったので、タイマッサージに・・・何とグラマーなおばさん(^^;; ゆっくり寝る間も無 かったです。上に乗られたらもう大変!!60kgある女性ですから。。。マッサージ後、北パタヤーで夕食(タイ料理)を済ませ、8時過ぎになったので、 南パタヤーにあるウォーキングストリートへ・・・毎回と言うより連夜行っていますね。何と言ってもゴーゴーバーが集中しているのがここです。3件ほど はしごして12時ごろにホテルに戻ります。写真は、昼と夜のウォーキングストリートです。でも、夜も人が少ないです。特に白人が少ないように思います。 ユーロー危機(ギリシャ)の影響かも分かりませんね。でも、その反対に中国人の団体が凄く多いです。ガイドが20人ぐらいの団体を引率して、ゴーゴーバー なども回っています。女性もいるのにね。。。尖閣問題で、日本へ行くな!!タイへ行けでしょうか???

5日目(11/7 バンコク)


パタヤーを9時過ぎに出発し、約2時間でバンコクです。バンコクでは特に何もすることが無いので、お土産を買うぐらいです。Satangが購入するコンドミニ アムを教えてもらいました。左の写真で奥に建設中の建物がそうです。バンコクのホテルは何時ものWestinです。ホテルに着いたのが12時過ぎで、チ ェックインが2時との事で、Soi35の坦々麺へ昼食に行き、エンポリアムで少し時間を潰してホテルに戻る。少し仮眠を取ってから夕食をし、soiカーボーイへ 行く事にし、9時から11時ごろまでシーバスで・・・中に入らず外でおばちゃんとウダウダ言いながらビール1本で粘る。しかし、チェックしたら1300 BTとの事、2人でビール2本・・・高い!!次回から他の店を探そうと思います。店の前に可愛い娘が並んでいるお店へ!!

6日目(11/8 バンコク)


今日は、早朝より何時もの+CEFELへ・・・10時過ぎに着いたら一番乗りでした。タイマッサージを2時間・・・ここは350BTと安く、部屋も綺麗だし、 毎回、ここへ来るようにしています。今日の昼食はエンポリアムで済ませ、娘のお土産のGUCCIの財布を捜す。前もってメールを送ってもらったのが丁度あり、 17,000BTで購入(カードで)約5万円弱かな!!夕食は、soi5の居酒屋さんへ・・・ここは、Westinの近くの花子と違って居酒屋料金です。焼酎 をキープしました。お腹も一杯になったので、NANAからBTSでタニヤへ・・・最近はタニヤも自分では行かなくなり、知り合いを連れて来た時ぐらい になってしまいました。最初からムーランルージューへ行き、NoOffのPUENGちゃんを選び約1時間・・・彼女はダンサーで、昼間はコンピューターの勉強を しているとの事です。真ん中の写真、前列右がPUENGちゃんです。帰り際、エレベーター前でもパチリ!!

7日目(11/9 バンコク)


1週間も早いもので、明日の夜帰国です。友達は、Kidちゃんと早朝ゴルフへ出かけ、私はマッサージへと・・・1時ごろにホテルに戻ってきたので、前回 行った事のあるSoi63にあるイサーン料理店へ・・・昼間からビールを大4本も飲んでしまいました。イサーン料理は辛いので、ついついビールが・・Kidちゃん にBTSエカマイまで送ってもらい、駅から南のデパート?まねき猫がありました。夕食は、昨日、焼酎をキープしたSoi5の居酒屋へ・・結局、キープした焼酎 も無くなってしまいましたが、次回の為にとボトルだけ置いておきました。その後、友達はホテルに戻るとの事で、私一人ですが、Soi31にある祇園へ行く事 にし、タクシーに乗り込む・・・前回、バーボンをキープしていたので少し安いかな??ここもNoOffのOrnちゃんを選んで色々話を・・・Ornちゃんは、スリン 生まれで、何とクリームちゃんと同じアパートとの事で、26歳の妹と一緒に住んでいて、昼間は近くにお店で働いているとの事です。スリンでは、両親が稲 を作っていて、小さい時は手伝っていたとの事です。今は、両親に毎月仕送りをしているとの事です。偉いですね!!カラオケを1曲だけ歌い、チップ100 0BTあげお店を出て、タクシーを呼んでもらいホテルへ帰る事にしました。 今日が最後の日なので、エンポリアムやロビンソンでココナッツミルクやマンゴーも・・・マンゴーはホテルで食べて種だけ持って帰ります。植えたら芽がで るかな?3時頃Satangから電話があり、空港まで送ってくれるとの事で、夕食をSoi11にあるイタリアンレストランへ・・・最後の夕食はイタリアンになってい ます。(写真でも分かると思いますが・・・)8時にホテルを出て空港へ、夜のスワンナプーム空港です。今回は、チャーン島へ行くことができました。後、 行っていないのは、イサーンのノンカイぐらいかな・・・私も後1年半でリタイアします。11月〜3月の寒い時期にタイで過ごすのも良いかなと思っており、 今回はコンドミニアムも見る事ができました。外国人は土地が買えないので、購入するのであればコンドミニアムになります。価格はバンコクで400万円〜 、パタヤーで300万円〜・・25〜30uぐらいの1ベッドルームです。さぁ〜仕事も頑張って!!

フレームへ
ホームへ